淺川 敏
写真家
ZOOM主宰。
日本建築写真家協会会員
1959年 :東京・新宿生まれ。
1980年 :東京工芸大学卒業。
1999―2004年 : 桑沢デザイン研究所非常勤講師
主な著書 「アジアン・スタイル」筑摩書房(共著)
「図説 北京」河出書房新社(共著)
「北京論―10の都市文化案内」丸善(共著)
主な写真展、展覧会:
「裏町」 1979年 東京
「学校はすべての人々の舞台だった」 1994年 松山
「アジアン・スタイル」 1997年 東京
「アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー展にて-モンゴルのゲル」1998東京
Towards Totalscape展にて-Japan Lifescape-」2000年 Rotterdam
「としのしせん」2006年 東京
「 SpaceーTokyo Bay 」2010年 東京
「台中的」 2012年 台中
「京都・岡崎 百人百景」2012年 京都 (招待作家として、、)
「大正ロマンのやかたーブルーハウスからリボンハウスへー」2012年 福島、矢吹町
「アジアでぱしゃり」2013年 東京
「ZOOM写真展」2017年 東京
「SHIBUYA- TOKYO CURIOSITY」2018年 東京(東京画主宰の写真展)
インスタレーション:
「路上写真展」1998.11―1999.06 ハノイ、北京、香港、ウランバートル
「景色の杜-日本編」2003年 東京
「6,289,480,911=1/6,289,480,911」2003年 東京
「在」2004年 上海
「LIVING whith KEIHIN」 2007年 横浜
「北京的多元時間 The Geattme of Beijing」2008年 仙台
「路上写真展@小金井」 2011年 東京
主な仕事:建築、インテリア、アート、物撮を中心に雑誌、広告、専門誌等で活動。
SATOSHI ASAKAWA
Photographer
ZOOM主宰。
Resume:
1959 Born in Shinjuku, Tokyo, Japan
1980 Graduated from Tokyo-Kogei University.
1999~2004年 Part-time instructor at Kuwazawa Design School
Major Publications
Title Publisher
“Asian Style” Chikuma Shobo
Graphical Guide “Beijing:City of 3000 years” Kawade Shobo
“Beijing” Maruzen
Exhibition:
1979 “Uramachi (Back Street)“ Tokyo Japan
1994 “School was a Stage for Everyone.” Matsuyama Japan
1998 “GER in Mongolia” at Architecture of the Year 1997 Exhibition. Tokyo Japan
2006 “TOSHI NO SHISEN “ Tokyo Japan
2010 「SpaceーTokyo Bay」Tokyo Japan
2012 「台中的」the Republic of China. Taichung.
2013 Pashari @ ASIA Tokyo Japan
2017 Photo exhibition ZOOM
Installation:
1,998.11~1999.06 "A road photograph exhibition" Hanoi, Beijing, Hong Kong,
Ulan Bator
2003 「景色の杜-日本編」 Tokyo Japan
2003 「6,289,480,911=1/6,289,480,911」 Tokyo Japan
2004 「在-zai-」 Shanghai Chaina
2007 「LIVING whith KEIHIN」 Yokohama Japan
2008 「北京的多元時間 The Geattme of Beijing」 Sendai Japan
Main Area of Business:
Active in the fields of architecture, interior decorations, fine art and commercial photography for magazine, advertisement and specialty publication assignments.